最近の修行日誌

ここでは、「株式投資・株式投機に関係あり、一般に公開されているウェブページ」をコメントつきで紹介していきます。


金融市場の混乱で見えてきたバーナンキ流金融政策
http://bizplus.nikkei.co.jp/keiki/body.cfm?i=20070904kk000kk

就任当時こそ、何か発言をするたびに市場が乱高下して「市場との対話が出来ていない」と揶揄されたバーナンキ氏ですが。
今思えば、ありゃ市場が勝手に曲解して揺さぶった奴(と、つられた奴)が悪いのであって、氏は黙々と自分の仕事をこなしていたような。
今回の一件、舵取り次第では上にも下にも吹っ飛ぶ可能性があったのに、難しい舵取りをうまいことやっているなぁと、つくづく思います。お陰さまで僕のショートストラングルもホクホクです(*^^*) (September 7, 2007)


ロスチャイルド物語
http://www.toyokeizai.net/online/magazine/story04/index.php?kiji_no=12

ぐわっ。入れる場所間違えた。今から少しづつ読む。 (September 1, 2007)


サブプライムから始まった深刻なバブル破裂
http://www.toyokeizai.net/online/topics2/index.php?kiji_no=25

これはホントに8/10の記事だったんですか?
ウーン夏休みなんて取るんじゃ無かった。疲れていたんだよ… (August 19, 2007)


FRB、公定歩合引き下げ景気リスクに傾く
http://www.gci-klug.jp/masutani/07/08/18/frb_26.php

いやはやもう、言葉が出ません。 (August 19, 2007)


サブプライムローンがMMFにまで混入〜各国中央銀行が大量資金供給した裏事情〜
http://www.toyokeizai.net/online/topics2/?kiji_no=27

あいたたた、チョト気づくのが遅すぎました。とくに昨年秋から金融セクターが微妙に重めだっただけに被害がキツく…
こういうときこそチャーチストの真価が発揮されるのですよね。軽視してすみません。
いや謝ることは無いか。禊はリアルタイムで受けてるわけですし。 (August 16, 2007)


人生を書き換える者すらいた。
http://okajima.air-nifty.com/b/

覚えとこ。あとでゆっくり読みたい。 (August 14, 2007)


「円キャリートレード」とミセス・ワタナベ
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200706251553251

まだ含み益だと思うんですけど、今後どうなりますでしょうね。 (August 12, 2007)


奴隷の鎖自慢
http://blog.livedoor.jp/isoken13/archives/50933153.html

「奴隷を苦しめているのは奴隷自身」のメカニズムは、黒人社会を舞台とした映画や何やらで何度も取り上げられていると思う。
今パッと思いつくのは「マルコムX」くらいだけど、言われれば思い出す佳作は結構ありそう。
最近暮らしていて目に付くのは、外国人労働者はさすがというか志が違いますよ。気づいたときには日本乗っ取られてたりしないんだろうか。さすがにしないか。 (July 27, 2007)


シモネッタ・ヴェスプッチ「フィレンツェ史上最高の美人」
http://www.nobitown.com/dom031125.html

あとでゆっくり (July 26, 2007)


成行注文に関するご留意のお願い
http://www.tse.or.jp/news/200707/070713_a.html

一瞬意味がわかんなかった。
たとえば100万株成売の執行の途中で成売に並んでしまうと、その100万株をサバキ切った後で成売することになるので、成売にもかかわらず約定が数分後になって、しかもものすごい下で約定しちゃったりするということ…で合ってっかな。
酷い闇鍋相場だ。こんなので踊る奴も踊らされる奴も、僕は仲良く出来そうに無いや。 (July 14, 2007)


Proxy Fight
http://www.nhk.or.jp/hagetaka/keyword/keyword04.html

良い記事ですね。
惜しむらくは『その結果もたらされるものは、効率的経済を追求することによって生じる弊害と比べてはるかに悲惨なものとなるでしょう』について、もうちょっと突っ込んだ説明をすればよかったのに。つまり、日本という国そのものが国際資本の奴隷となって、多くの国民が恩恵にあずかれないということ。
でもまぁいいんじゃないですか、日本人はこの戦後の50年恩恵に与って、他国(とくに東アジア各国)の妬みを一身に浴びてきたのに、それを自覚していないんですから。少しは惨めな思いをしたほうがいいのでは。
自分まで巻き添えを喰うのは悔しいが、日本人である以上、それも致し方ないと思います。 (July 11, 2007)


スティール・パートナーズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA

『「スティール」の名前は最初の投資先が鉄鋼株だったことに由来する』
てっきりSTEAL partnersなのかと思ってました。さすがにそんな不謹慎な名前はつけないか。 (July 5, 2007)


三菱東京UFJ銀行の深刻な「合併後遺症」
http://slashdot.jp/~von_yosukeyan/journal/406419

「東京銀行の栄光は見る影もない」
ま た 三 菱 か ! (June 29, 2007)


金融日記
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/

ばかだなぁ、ほんとうにばかだ。 (May 21, 2007)


大学生の間に広がる未公開株のトラブル
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20070509_3.html

そもそも今の子は、なんでそんなにカネ持ってんの?!
そういやウチの弟、カネ無い無いばかり言ってた。「家賃抜き月8万では東京で生活できない」とかなんとか。
うーん、ゆとり教育世代。 (May 11, 2007)


ニアピンeワラント
http://www.gs.com/japan/ewarrant/nearpin.html

松井証券の紹介に??だったのです。バタフライって、こういう形だとばかり思っていた。
バタフライと一口に言っても、ロングとショートがあって、太郎さんのは当該記事は(実は)ショートバタフライですね。
にしても…教科書から丸写しのサイトが実に多いこと。コールバタフライとかプットバタフライとか、なんで片側にだけ傾ける必要があるのか?!ディープインのOPなんて手数料もバカ高の上に流動性無いんだよ組める訳ないだろヽ(`Д´)ノ (May 9, 2007)


手ぬぐいができるまで
http://www.yagisei.co.jp/tenugui.html

松井証券のプレゼント手拭いに書いてあった番号を調べたら出てきた。
製造:O-55ってのは、社名じゃなくって製造番号みたいなもの?紛らわしいなぁ。
手染め生地なので色落ちに御注意とのことですよ。綿100%。 (May 8, 2007)


個人のための金融・証券税制の見直し
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/zaimu/rensai/point.cfm

このシリーズ、ゆっくり読まないとマズいな。 (May 2, 2007)


EDIUNET - Uチャート分析及びEDINETを活用して上場会社の決算書を感覚的に読みこなす財務分析ツール
http://ediunet.jp/

おぼえとこ。あとで。 (May 1, 2007)


篠崎屋・樽見茂氏と語る会、会員ら133人が集う
http://www.toyoshinpo.co.jp/topics/t0704_11.html

なんだか株価と同様<2926>、樽見さん迷走してませんか。
おいしい豆富は利益率が良いとか強弁されてたのはどなたでしたっけ。
まぁここまで来たら最後まで付き合いますが、とりあえずホームページの変な飛びモノは勘弁して欲しいです。IR見たいだけなのに邪魔でしょうがないっちゅーねん。担当者はいっぺん氏んで欲しい。 (April 23, 2007)


参考までに(定款)
http://blog.so-net.ne.jp/jibunnenkin/2005-04-23

この方すごい。参考になりましたありがとうございます! (April 16, 2007)


メリウエザーに勁草(けいそう)を見た
http://kitanotabibito.blog.ocn.ne.jp/kinyuu/2007/03/post_e48e.html

元記事を読みたいなぁ。 (April 16, 2007)


Trading Tools Information
http://www23.atwiki.jp/tradingtools/

うわぁ、ちょっとやりすぎでは。
ともあれ、この状況を受け入れるか蹴るか、シンプレクスの真価が試されますな。
個人的には、選べる選択肢が増えるのは歓迎ですヨ (April 15, 2007)


租税特別措置法(株式等に係る譲渡所得等関係)の取扱い
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syotoku/sanrin/1273/01.htm

こういうインデックスページ、有用だと思うのですが、とてもたどり着けんですよ。
たまたま見つけた。今後は活用させてもらいます。 (April 11, 2007)


好きこそものの上手なれ、の巻
http://zoomchaka.exblog.jp/6713871/

この人おもろいですね。裁定取引こんなちゃんとやってる人、初めて見たよ。 (April 10, 2007)


これより古い日誌はこちら »

修行編をはじめるにあたっての「巻頭言」は、こちら
それと、「最初の成果」は、こちら

表紙へ戻る